森の中で「整う」&自分と自然と「遊ぶ」〜エネルギーチャージの1dayトリップ
最近、深呼吸していますか?
インドア中心の生活になり、お日様をたっぷり浴びたり風を感じたり、森に出かけたりする機会が少なくなった方も多いのではないでしょうか?
南房総は、実は千葉県で唯一の「森林セラピー基地®︎」とされており、森林浴効果が認められている豊かな森がたくさんあります。
緑美しい森へ出かけて、森の中でゆっくりと、体のすみずみの細胞まで、思いっきり深呼吸しませんか?
本来のそのままの自分でいることを、森は、自然は、伝えてくれています。
森が持つそんな癒やしの力と地域ならではの特長を組み合わせた、新しい感覚で自然を楽しむハイキングツアー。
森林セラピーガイドの資格を有するolagaのスタッフがご案内いたします🌟
六町一村が合併した市には、7つの地域それぞれに森林浴効果が期待される魅力的な「森林セラピーロード」があります。個性豊かな七つのセラピーロードでの体験が「にじいろ」となり、あなたの日常に色を添える場となりますように。
(「にじいろツアー」の特徴、森林セラピーについてはページ後半にあります)
🌈🌈🌈七つのにじいろツアー🌈🌈🌈🌈
(1)4/2(土)【富浦】「<託児付>森林セラピー体験と森あそび、焚き火で棒パンづくり」<親子OK>
(2)※開催中止※4/14(木)【千倉】「春うららかな尾根あるきとカレンデュラマッサージの癒やし+庵で坐禅体験」
(3)4/23(土)・4/26(火)【富山】「名峰・富山の双耳峰を巡る絶景の癒やし+未来を知る占い」
(4)5/4(祝)【丸山】「<託児付>生命の息吹あふれる里山の癒やし+森のアスレチック+野草ランチ」<親子OK>※Go to Forest!に参加予定
(5)5/19(木)【三芳】「新緑と情緒あふれる滝の癒やし+プチ野点体験」
(6)5/30(月)【白浜】「最果ての城跡で太平洋の潮風と南の森の癒やし+シンギングボウルヒーリング」
(7)6/9(木)【和田】「花嫁が歩いたディープな山歩きの癒やし+極上コーヒー」
各回ごとにお申し込みください。単発での参加ももちろんOK。
なお、今回のツアーは森林セラピーツアーのモニターも兼ねており、複数名で特別価格で実施いたします。今後はオーダーいただければ実施可能なメニューとなります。ご予約は体験サービスサイト「aini」のfukiページからお願いいたします。
🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈
第一回【富浦地区】
4/2(土)「【託児もok】親子で火おこし&森あそび♪森林セラピー体験と棒パンづくりも!」※親子向け
時間:火おこし&森あそび①10:00-11:00、②11:15-12:15、③12:30-13:30、④13:45-14:45
・森林セラピーツアー ①10:00-11:00、②13:45-14:45
参加費:1,100円 ※森林セラピーツアーは1,000円
対象:大人、親子(子どもは親と離れられる方。だいたい3歳以上)
雨天:順延なし

4月2日大房岬自然公園野遊びDAYに出店!
【託児もok】親子で火おこし&森あそび♪森林セラピー体験と棒パンづくりも!(olaga)
スタンダードな火おこしのほか、原始人がやっていた?!マッチを使わない紐切り式の火おこしや、いろんな素材を使った火おこしも体験できます!
自然体験ガイドのolagaスタッフfukiや、探究塾を運営する”理系”スタッフtakeshiが担当。また、竹の棒にパン生地をぐるぐるとまいて「棒パン」を作ります。
自分でおこした火で食べるパンは格別ですよ♪ 野炊場にはハンモックコーナーもあり。
森の時間を親子でのんびりおくつろぎください。森林セラピーツアーもオプションで参加できます
(①10:00~11:00、②13:45〜14:45)森に癒やされる「森林セラピーツアー」。
大房の一番深い森へ出かけて、静かに呼吸に意識を向ける瞑想の時間を持ちます。
坐禅(ざぜん)とリラックス系の簡単なヨガ、大地とつながるアーシングをします。◉こんな方におすすめ
春休み、ひとりの時間がなかなかとれない方
緊張やストレス、不安感を緩和したい方
深い静けさを求める方
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
第二回【千倉地区】
4/14(木)「春うららかな尾根あるきとカレンデュラマッサージの癒やし+庵で坐禅体験」
時間:9:30-14:30
参加費:3,500円(ガスとコッヘルを使う山ごはんランチつき)
定員:8名
雨天:4/15(金)に順延
歩く距離:約2.5km(急坂ありますが、舗装道が半分で歩きやすい道です)

地元の有志が丁寧に整備してくださっている千倉「おんだら山」。短いコースながら、海まで見晴らせる360度の展望と尾根歩き、この頃はソメイヨシノの後の八重桜が迎えてくれます。途中様々な森林セラピーのワークをしながら、春の風の中を歩きます。お昼は眺めのよい場所で、登山の時に使うガスバーナーとコッヘルなどを使ってお花見ランチと、千倉の特産でもあるカレンデュラのオイルでアロママッサージ。午後は、千倉の由緒あるお寺に移動して、土壁の心地よい空間での坐禅体験でじっくりと”静けさ”を味わいましょう( お寺の境内の「桔梗庵」はお借りしますが、坐禅はfukiのご案内になります)。
※外部サイトainiからご登録の上、お申し込みをお願いいたします。初回登録で1,000円OFFでご利用いただけます(プロフィール必須項目&メールアドレス認証と電話認証が完了後、1,000円OFFクーポンが発行されます)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
第三回【富山地区】
4/23(日)・4/26(火)「名峰・富山の双耳峰を巡る絶景の癒やし+未来を知る占い」
時間:9:30-14:30
参加費:3,500円(がんばれるごはん@三芳のランチつき)
定員:8名
雨天:順延なし
歩く距離:約5km(前半の登山道は急登一部あり。後半は林道など緩やかにくだります)

地元に愛される富山で「山登り」の楽しさを知るツアー。歩く距離はすこし長いですが、木漏れ日が美しい森も急な階段も春の里山歩きも、そして山頂からのご褒美の絶景も、一日で様々な風景に出会えます。これを機に山歩きが好きになる方が増えたら嬉しく思います!富山山頂では展望塔からの360度の眺望と、農家兼アスリートフードマイスターでもあるAYAちゃんプロデュース「がんばれるごはん」のお弁当もお楽しみに!そして大きな景色を眺めながら、占い師もしているolagaのchiakiがタロットカードで一人ずつの過去・現在・未来を占います。
※外部サイトainiからご登録の上、お申し込みをお願いいたします。初回登録で1,000円OFFでご利用いただけます(プロフィール必須項目&メールアドレス認証と電話認証が完了後、1,000円OFFクーポンが発行されます)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
第四回【丸山地区】
5/4(祝)「みどりの日は親子で里山散歩へ!野草の天ぷらと森ヨガも」※親子向け<Go to Forest!に参加予定>
時間:10:00-13:30
参加費:大人1000円、子ども(3歳以上)500円、乳幼児(3歳未満) 無料 <現地でつくる野草天ぷらつき>
雨天:中止(順延なし)

昨年に続き今年もGo to Forest!のイベントに参加予定です。みどりの日のこの日、親子で森でのんびりご一緒しましょう!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
第五回【三芳地区】
5/19(木) 「新緑と情緒あふれる滝の癒やし+プチ野点体験」
時間:9:30-14:30
参加費:3,500円<もみじの手のお弁当つき>
定員:8名
雨天:5/20(金)に順延
歩く距離:約4km(緩やかな登山道)

新緑の瑞々しさと滝の癒やしをじっくり味わう清涼感あふれる山歩き。山歩き(大日山登山道)からの迫力ある坊滝と、幅広い流れが岩を伝う様が趣深い沢山不動滝の二つを味わえます。様々なセラピーワークで自然に溶け込むような一体感を感じていただけると思います。お昼はもみじの手さんの丁寧なお弁当をいただいて、午後は滝近くでプチ野点の会を開きます(本格的なお点前ではなく、お茶を点てて静かにその時間を楽しむ場です)。
※外部サイトainiからご登録の上、お申し込みをお願いいたします。初回登録で1,000円OFFでご利用いただけます(プロフィール必須項目&メールアドレス認証と電話認証が完了後、1,000円OFFクーポンが発行されます)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
第六回【白浜地区】
5/30(月)「最果ての城跡で太平洋の潮風と南の森の癒やし+シンギングボウルヒーリング」
時間:9:30-14:30
参加費:3,500円<テイクアウトカフェちいさなおうちのお弁当つき>
定員:8名
雨天:5/31(火)に順延
歩く距離:約4.3km(階段ありワイルドな道ありの細かなアップダウンある道)

房総半島の最南端で歴史と太平洋の先に思いを馳せる…。露地栽培の農家さんの畑を眺めながらのおさんぽから、マテバシイの純林や南国の樹木が見られる城山の森林ハイキングへ。前半は森林セラピーのワークをしつつ、静かに森を感じながらのハイキング。ちいさなおうちの美味しいお弁当を味わったのち、olagaのfukiがシンギングボウルでお一人ずつにヒーリングをプレゼントさせていただきます。後半はワイワイおしゃべりしながら残りのハイキングを楽しみましょう!
※外部サイトainiからご登録の上、お申し込みをお願いいたします。初回登録で1,000円OFFでご利用いただけます(プロフィール必須項目&メールアドレス認証と電話認証が完了後、1,000円OFFクーポンが発行されます)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
第七回【和田地区】
6/9(木)「花嫁が歩いたディープな山歩きの癒やし+極上コーヒー」
時間:9:30-14:30
参加費:3,500円<テイクアウトカフェちいさなおうちのお弁当つき>
定員:8名
雨天:6/10(金)に順延
歩く距離:13.5km(終始山道を歩きます。健脚向け)

最後はにじいろツアー中、最も「山深い」本格登山コース。かつて山から海の集落へ嫁ぐ花嫁がたくさん通った道とのことですが、里の気配がまったくしない自然度の高さに驚きます。セラピーメニューもいくつか取り入れますが、ここではひたすら深い山を歩くことで得られる禊(みそぎ)のようなリフレッシュの感覚を味わっていただけたらと思います。ちいさなおうちの美味しいお弁当と、山の真ん中で味わう地元の焙煎所のコーヒーもお楽しみに。(コーヒーが苦手な方には別の飲み物もご用意します)
※外部サイトainiからご登録の上、お申し込みをお願いいたします。初回登録で1,000円OFFでご利用いただけます(プロフィール必須項目&メールアドレス認証と電話認証が完了後、1,000円OFFクーポンが発行されます)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
番外編!県外のセラピーロード
「森林セラピー先進地へ遠足!+温泉(予定)」
6月中〜下旬
南房総だけでなく、県外の森林セラピー基地の視察を兼ねて、そこでもツアーをしてみたいと思っています。
詳細はまたお伝えいたします♡
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
==にじいろツアーの特徴==
●「森林セラピー」メニュー
森林浴の癒やし効果に注目し、様々なセラピーメニューを用いながらのハイキングで、ストレスの解消や森との一体感や幸福感、リフレッシュの感覚を得られる体験をお届けします。
森の持つ自然のエネルギーを存分に引き出し、「この森ですごす最高に心地よい時間」をolagaスタッフが独自の視点でプロデュースいたします。
メニューの例:
森林安息、森林ウォーク(サイレント<無言>で歩く時間もあり)、感覚を開くワーク、木や風・土・花を感じるワーク、マインドフルネス(瞑想)の時間
※森林セラピーとは…最後に記載してあります。
●地域ならではの体験
①「自然」…季節によって異なる表情を見せてくれる自然。生き物との出会いは一つとして同じことがありません。その時期に出会える自然に丁寧に目を向け、自然の解説も加えていきます。
②「特産品」…セラピーロードがある7つの地域には、自然の恵みをいただいた魅力的な特産品があります。ツアー中はできるだけ地域の特産品を使用いたします。
③「スペシャルランチBOX」…南房総にはヘルシーで滋味深いテイクアウトのお店がいくつもあります。森で食べるそのお弁当は格別で元気の源となるに違いありません。【お弁当いただくお店:ちいさなおうち・がんばれるごはん・もみじの手】
※現地で作って食べる日もあります。
「森林セラピーについて」
森に入るとなんだか心地よい、落ち着く…と体験したことはありませんか?「森林浴」という名前は1982年に当時の林野庁長官が健康増進を提唱するために作ったのが始まりですが、それ以降は森の癒やし効果の医学的なエビデンス(証拠)を求めて研究が積み重ねられてきました。現在は森林セラピー®️という体系にまとめられ、森林環境を利用しての心身の健康維持や予防医学としての効果が期待されています。
日本では、2006年から特に森林のセラピー効果が高いと検証された森を「森林セラピーロード」、森林セラピーロードが2本以上あり、健康増進やリラックスを目的とした包括的なプログラムを提供している地域を「森林セラピー基地」と認定する制度がスタートしました。(2021年11月現在、全国に63ヶ所の森林セラピー基地があり、南房総市は平成26年3月に千葉県初の森林セラピー基地に認定されています)
森林セラピープログラムをご案内するのは「森林セラピーガイド」や「森林セラピスト」の資格を持つガイドです。森を通じて心とからだの健康を維持・増進していくための補助と助言を行っています。
(参考:森林セラピーソサイエティ ウェブサイト)
森林セラピーはよくわからないけど、
運動不足の体を動かしたい方、山登りをしてみたいという方もお気軽にご参加ください。
心地よくて楽しい森の時間をご一緒できるのを楽しみにしています^^