【自然浴】大日山:ヒーリングトレッキング

静謐で穏やかな母なる山。山登りデビューや内観したい時におすすめ

大日山(だいにちやま)はまるで「母のような山」というイメージの、登山デビューにぴったりの場所。
いくつもの瑞々しい山々が連なったうちの一つで、決して驕らず主張せず、まあるくその場に穏やかに坐しているような感じがします。
標高333.3mという数字もどこか神秘的で、良い氣が流れているのか、今でも修験の山として山伏が訪れているようです。

多様な樹木や生き物が息づく豊かな森から、きりりとした針葉樹の森、そして山伏が修行したと言われる名瀑「坊滝」。
大日山含め一周できるルートには、バリエーション豊かな景観があり、じっくりゆっくり山歩きを楽しめます。
アクセスは良いのに、車や人工的な音がまったく届かない奥まった静謐さも特長。私(fuki)のお気に入りの山です。

〜大日山:ヒーリングトレッキング〜

技術:★☆☆  体力:★☆☆ 

  • 所要時間 約4時間(コースタイム 2時間) 
  • 対象 大人(中学生から同伴可)
  • 参加費 7,500円/人
    ※2名でお申込みの場合…12,000円。以降1名増ごとにプラス6,000円。
  • 集合場所
    [車]大日山登山口 駐車場
    [公共交通機関]道の駅ハイウェイオアシス  富楽里、JR内房線「岩井駅」
  • 雨天中止
  • おすすめの季節

    新緑の美しい春から梅雨の時期(3月末~7月上旬)、あるいは紅葉の季節(11月末~12月上旬)。
    大日山は落葉広葉樹も多い森なので、新しい葉っぱが芽吹く新緑の頃と紅葉が美しいです。
    また、坊滝の水量は天水・雨の量に左右されるので、乾燥した冬と梅雨の時期とでは迫力がまるで違います。

    olagaのヒーリングトレッキングについて、初めての方はお読みください。

⚠︎できるだけお受けしたいのですが、スタッフの都合等で実施できないことがございますのでご了承ください。

お申し込みはこちら

他の体験

  1. 【自然浴】伊予ヶ岳:ヒーリングトレッキング

  2. 2022年 春編「森林セラピーにじいろツアー」

  3. 【自然浴】富山:ヒーリングトレッキング

  4. 【自然浴】鋸山:ヒーリングトレッキング

  5. 【森林セラピー】大房岬のダイナミックな海と森の癒やしを体感!セラピーツアー

  6. 【for family】ホストファミリーと過ごす田舎くらし体験