【自然浴】鋸山:ヒーリングトレッキング

天空にそびえる鋸山の神秘。急勾配の道で人と自然の巨大な力を感じる

空にノコギリの歯を突きつけるかのようにそびえ立つ、ジグザグとした稜線を有する鋸山(のこぎりやま)。
ここは江戸時代には、都へ建築資材としての石を献上していた巨大な採石場でした。もっと古くは仏教の聖地として巡礼されていた歴史があり、その名残である日本最大の座像の石仏や、約6年の歳月をかけて掘られた百尺観音、崖から眼下をのぞく地獄のぞきなど見応えあるスポットに事欠きません。

まるでジブリ作品の「天空の城ラピュタ」のようだと形容される石切場は、とても人の力で作られた景観とは思えない神秘的な佇まいで、見る人を不思議な気持ちにします。

「石と人間」ー動物と人間、植物と人間という関係性よりも、より遠く思えますが、そこには何かしら特別に引き合い響きあうものがあるように感じます。

「歴史と出会う」鋸山。数多くの人を受け入れてきた山で、たくさんの想いや祈りに立ち止まり、耳を澄ませる。

ただの観光ツアーではない、olaga流の鋸山ツアーをご案内いたします。

〜鋸山ヒーリングトレッキング〜

技術:★☆☆  体力:★★★ (ロープウェイ利用→技術:★☆☆  体力:★☆☆)

  • 所要時間 約4時間(コースタイム 2時間) 
  • 対象 大人(中学生から同伴可)
  • 参加費 7,500円/人
    ※2名でお申込みの場合…12,000円。以降1名増ごとにプラス6,000円。
  • 集合場所
    [車]鋸山ロープウェイ 駐車場
    [公共交通機関]JR内房線「浜金谷駅」など
  • 雨天中止
  • おすすめの季節

    秋から冬
    …鋸山はいつ登っても石切場などのスポットは見応えがありますし、東京湾を俯瞰できる眺望に恵まれているのですが、「秋から冬」が特におすすめです。
    青く澄みわたる空に、雪をかぶった富士山が目の前に広がる景観が楽しめます。
    有名な登山ルートでは海から一気に300m以上登ることになりますし、日本寺境内も階段でかなりのアップダウンがあるため、夏は辛くなると思います。

olagaのヒーリングトレッキングについて、初めての方はお読みください。

⚠︎できるだけお受けしたいのですが、スタッフの都合等で実施できないことがございますのでご了承ください。

お申し込みはこちら

他の体験

  1. 【for family】ホストファミリーと過ごす田舎くらし体験

  2. 2022年 春編「森林セラピーにじいろツアー」

  3. 【自然浴】伊予ヶ岳:ヒーリングトレッキング

  4. 【自然浴】富山:ヒーリングトレッキング

  5. 【自然浴】大日山:ヒーリングトレッキング

  6. 【森林セラピー】大房岬のダイナミックな海と森の癒やしを体感!セラピーツアー